【FFBE】ジャボキャッチのやり方【経験値ユニット同士を合成】

PR

ジャボキャッチ

FFBEのジャボキャッチのやり方について記載。メタルジャボテン、メタルミニテンキングを使った合成システムの経験値蓄積方法や、星7覚醒に必要な経験値などを記載。FFBEのレベル上げの参考にしてください。

レベル上げ関連記事
経験の間覚醒級でレベル上げ はぐれメタルでレベル上げ
NV情報まとめ EX覚醒のやり方
NV覚醒キャラまとめ 欠片の入手方法

ジャボキャッチとは

経験値素材同士で大成功を狙って合成

経験値素材合成のやり方

ジャボキャッチとは、レベル1の経験値ユニットにレベルが上がった経験値ユニットを合成し、さらにレベルが上がった経験値ユニットを別のレベル1の経験値ユニットに合成を繰り返すテクニックを指します。

効率的に高レベルの経験値ユニットを作れる、FFBEにおける最高効率のレベル上げ手段です。低レベルの経験値ユニットをひとまとめにすることで、倉庫の容量圧迫も防げます。

経験値蓄積のやり方例(メタル合成)

  • ・メタキン(メタルミニテンキング)Lv.1にメタキンを合成…1
  • ・1を素材に新たなメタキンLv.1に合成…2
  • ・2を素材に新たなメタキンLv.1に合成…3
  • ・3を素材に…といった流れでLvMAXまで繰り返す
  • ・LvMAXメタキン9体+35万経験値で星7LvMAX

大成功や超成功が発生する場合があるので、レベル上げの際は1体ずつの合成がおすすめです。大成功・超成功キャンペーン中に行うことで、少ない回数でLvMAXを目指せます。

レイドイベント周回で素材集め

経験値素材ユニットはレイドガチャで効率的に集められるので、レイドイベント開催時に全力で周回しましょう。

またレイドガチャでは、ギルガメを大量入手しギル稼ぎも行えます。星7覚醒には1体あたり300万ギル必要になるので、星7キャラを効率的に育成するためにはレイドイベント周回が最適です。

経験値蓄積の限界

経験値上昇ユニット Lv1の時 LvMAXの時
メタルミニテン 5,000 85,000
メタルサボテン 10,000 400,000
メタルジャボテン 30,000 1,290,000
メタルミニテンキング 100,000 4,500,000

経験値ユニットに蓄積できる経験値量には限界があります。例えばメタルミニテンキングは、最大レベルまで上げることで45体分の経験値を保持可能です。

倉庫の容量を大きく節約できる上に、キャラのレベル上げる時も少ないタップ数で済むため、なるべく経験値ユニットのレベルは上げておきましょう。

レア度別必要経験値一覧

レアリティ 必要経験値 メタルジャボテン
/ミニテンキングの必要数
星5キャラ 約113万 ジャボ/38体
ミニテンキング/12体
星6キャラ 約200万 ジャボ/67体
ミニテンキング/20体
星7キャラ 約4,500万 ジャボ/約1,500体
ミニテンキング/
約450体

※同レアリティのキャラであっても、キャラによって異なる経験値テーブルを持っているためレベルMAXにならない場合があります

経験値上昇ユニットとは

メタルミニテンキング

経験値上昇ユニットとは、育てたいキャラに合成することで経験値を得られる「メタルジャボテン」や「メタルミニテンキング」などの強化専用のユニットを指します。

メタルジャボテンなどは、次元の狭間の育成内にある「ジャボテン砂漠」や「夢幻の迷宮」で入手可能です。

経験の間覚醒級ソロ周回

経験の間

経験の間覚醒級では、1週回ることで約29万程度の経験値を稼げます。経験値はフレンドを含む人数で割って分配されるため、レベルを上げたいキャラ単騎で挑み29万経験値を全て受け取りましょう。

「グロウエッグ」を始めとする経験値上昇装備を大量に装備することで、取得経験値量を更に伸ばせます。十分に装備を整えられれば1週で100万以上の経験値を稼げ、ジャボキャッチとは異なり合成の手間も不要です。

経験の間覚醒級でレベル上げについてはこちら

関連記事

ネオビジョン関連記事

ネオビジョン関連記事
NVキャラ一覧 ネオビジョン情報まとめ
NV覚醒と解放キャラ EX覚醒のやり方
欠片の入手方法 欠片の試練の周回方法
天翔(飛翔)の珠の入手方法 輝石の入手方法
ブレイブの入手方法 心技の試練一覧

キャラ関連記事

キャラ関連記事
星7キャラ一覧 星7覚醒のやり方
属性別おすすめアタッカー 属性付与キャラ一覧
属性120%デバフ一覧 属性耐性バフ一覧
キラー習得キャラ一覧 キラー付与キャラ一覧
回避キャラと装備一覧 ダメージ軽減一覧
属性ダメージアップ一覧 ひきつけとかばう役一覧

各種ランキング

関連記事
リセマラランキング 最強キャラランキング
トラマスランキング スパトラランキング
セレチケおすすめ ビジョンカードランキング

一覧系

キャラ関連記事
星7キャラ一覧 星7覚醒のやり方
属性別おすすめアタッカー 属性付与キャラ一覧
属性120%デバフ一覧 属性耐性バフ一覧
キラー習得キャラ一覧 キラー付与キャラ一覧
回避キャラと装備一覧 ダメージ軽減一覧
属性ダメージアップ一覧 ひきつけとかばう役一覧

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー